近況報告
2012.01.17.16:16
レタスの収穫が始まってしまい、秋からはすごく忙しくて記事が書けませんでした。
すいませんでした!<(_ _)>

12月は レガシー を収穫していました。
というか、レガシーは12月中頃で収穫し終わってしまいました。
作秋は、暖秋でした。
12月になっても暖かくて、収穫が2週間ぐらい前倒しになってしまいました。

レタスは外葉がすごく大きくなって、球も大きくて L と 2L サイズで揃ってしまいました。
年末になってやっと寒くなりました。
しかし、このころからは寒い日が続き、雨も降らなかったため生育が緩慢になりました。
本来1月の今頃収穫する予定のレタスを12月に収穫してしまったため、ここ数日切らしてしまいました。
今は、新品種 UC-024 のレタスが終わって、2月収穫予定の シスコF を収穫しています。
たぶん、どこかで2週間分切らすことになるでしょう。
今かも?
すいませんでした!<(_ _)>

12月は レガシー を収穫していました。
というか、レガシーは12月中頃で収穫し終わってしまいました。
作秋は、暖秋でした。
12月になっても暖かくて、収穫が2週間ぐらい前倒しになってしまいました。

レタスは外葉がすごく大きくなって、球も大きくて L と 2L サイズで揃ってしまいました。
年末になってやっと寒くなりました。
しかし、このころからは寒い日が続き、雨も降らなかったため生育が緩慢になりました。
本来1月の今頃収穫する予定のレタスを12月に収穫してしまったため、ここ数日切らしてしまいました。
今は、新品種 UC-024 のレタスが終わって、2月収穫予定の シスコF を収穫しています。
たぶん、どこかで2週間分切らすことになるでしょう。
今かも?
スポンサーサイト