ついに秋冬作野菜シーズンに突入です!
2011.08.30.18:02
現在の育苗状況です。

サーマルスター5000粒、ラプトル5000粒、シーカー10000粒を播種しました。
8月11日にまいた苗は昨日の夕方と今朝、定植しました。
定植後は、この時期気温が高すぎるのでキリコでミスト散布をして気化熱で気温を下げます。

8月に稲を作っているところ以外をすべてマルチ掛けしました。
無穴の黒マルチですが、この時期に定植するレタスには地温が高すぎるので、
生石灰を水で溶いて動力噴霧器を使ってマルチに散布します。
すると、白マルチになって地温が5度下がるのです。

生石灰20キログラムを500リットルの水で溶きます。
この時高温になるのでやけどに注意します。
手早く竹ほうきで混ぜます。
1~2時間おいてから動噴でマルチに散布します。

サーマルスター5000粒、ラプトル5000粒、シーカー10000粒を播種しました。
8月11日にまいた苗は昨日の夕方と今朝、定植しました。
定植後は、この時期気温が高すぎるのでキリコでミスト散布をして気化熱で気温を下げます。

8月に稲を作っているところ以外をすべてマルチ掛けしました。
無穴の黒マルチですが、この時期に定植するレタスには地温が高すぎるので、
生石灰を水で溶いて動力噴霧器を使ってマルチに散布します。
すると、白マルチになって地温が5度下がるのです。

生石灰20キログラムを500リットルの水で溶きます。
この時高温になるのでやけどに注意します。
手早く竹ほうきで混ぜます。
1~2時間おいてから動噴でマルチに散布します。
スポンサーサイト